Office Home &Business 2021の買い方
当記事では、Excelが動かなくなって悲しくなった話から、Office Home &Business 2021を最安で購入する方法を探してみた経緯とその過程、AmazonでOffice Home &Business 2021を購入したあとの設定方法まで一連で紹介します。
突如として「Microsoftのライセンスキーの有効期限」が切れてExcelが動かなくなってしまった!(…まぁ正直、「契約更新を渋っていただけ」なんですが。。。)

ということで今回は「Microsoftのライセンスキーが二度と切れない永久ライセンスキー」を探しました。結論、Microsoftの永久ライセンスキーがGETできるその商品こそ「Office Home &Business 2021」であり、「一番安く購入できるのはなんとMicrosoft公式ページではなくAmazonだった」ので当記事で紹介することにしました。
Office Home&Business 2021の利用メリット(5ツールも永久ライセンスが獲得できる)
Office Home &Business 2021を購入するとExcel、PowerPoint、Word、Outlook、OneNoteの5つの永久ライセンスキーを取得できます。

ご自宅や企業でExcelやPowerPointを多用される方なら永久ライセンスキーを手に入れてコスパ良く利用したいと思っている方も多いと思います。
結論:「Office Home &Business 2021」を最安購入できるのはAmazon
現在、Microsoftの永久ライセンスキーが手に入る「Office Home &Business 2021」を最安購入できるのはAmazonです。
Microsoft公式ページではなくAmazonなので注意してください。
はい、一番大事なのではじめに一番お得な購入方法をお伝えしておきました。
では、ここからは実際に僕が「Office Home &Business 2021」を購入するに至った経緯と、PCにライセンス認証していく様子をご覧いただきます。
Microsoftのライセンス切れがやってきた(Excelが動かなくなった)
上図を見て下さい。「サブスクリプションの有効期限が切れています」の悲しいお知らせがExcel上部に表示されました。
この表示が出るとセルは選択できてもそこに文字を打ち込むことすらできなくなりました。
「文字が打てない…。なんだってぇ…。。。」
当然、画像追加もデータ編集も新規タブを追加することも無理でした。
だってサブスクリプションの有効期限が切れているんだもの!泣

お金の無駄遣いが嫌いな僕は数か月前から警告文が表示されるExcelで作業していましたが、文字すら打ち込めないとなると話は変わります。
「ライセンス更新がお金の無駄なんて思ってすみませんでしたぁッ!」
「Excelがないと困るので利用させてくださいぃッ!」
こんな感じで、失って気付いたExcelの価値を復活させるべくライセンス更新しました。早く更新しなよって思った人は正常だと思います笑。
ちなみに今回「Office Home &Business 2021」購入を選択した理由は2点あります。
・長期利用でサブスク商品より安く利用できるから
・2度とライセンス切れ表示を見たくなかったから(悲しかった)

理由の2個目は若干ふざけていますが、1個目の理由は真実です。Excelを使い続けるならサブスクリプション契約より永久ライセンス契約の方が数万円レベルでお得なため「Office Home &Business 2021」の購入を選びました。
最安はAmazon!公式HPでも楽天でもYahoo!でもなかった
上図がすべてですが、「Office Home &Business 2021」でGoogle検索するとMicrosoft公式HPとAmazonページが検索結果に表示されます。
まずは検索順位が1位の公式HPから価格チェックしました。
公式だと38284円でOffice Home &Business 2021が販売されていました。
正直、この価格を見た瞬間「高い」と思いました。
と同時に「もっと安く購入する方法はないのか?」と感じたわけです。
それで次に検索結果に表示されていたAmazonのページを確認したんです。
するとAmazonのページだとオンラインコード版が34452円で販売していました!
(Amazonはスクショに厳しいためリンクを貼っておきます)
約4000円もお得に購入でき最高です。
ただ、疑い深い僕はさらに楽天、Yahoo!でも料金を確認しました。
すると楽天は公式HPにある価格ほぼ変わりませんでした。
で、Yahoo!に関しては販売がなかったので、Amazon一強状態です。
※後日Yahoo!で最安商品が出品されていました。1万6000円そこらで購入できそうでしたね。しかし、販売元の信頼度が低いため購入するのが非常に怖い。なのでお勧めしません。
やっぱりAmazonのオンラインコードが一番安くOffice Home &Business 2021が手に入るみたいでした。
となるとAmazonから購入するがベストです。
また、Amazon’s Choice商品なため品質保証されていて安心して購入できました。
「Office Home &Business 2021」購入後のPC設定手順
ここからはAmazonで「Office Home &Business 2021」(オンラインコード)を購入したあとのライセンス更新手順をご説明します。
ざっくり作業説明すると、今からAmazonで購入したオンラインコードをMicrosoft公式アカウントと紐づけてMicrosoft社に「永久ライセンスキーを持っている人ね!了解!」と理解させていきます。
はい、では説明を進めます。
Amazonで購入完了すると以下メールが届きます。
↑この「office.comへ進みダウンロードの手続きをして開始してください」をクリックします。
クリックすると次のようにMicrosoft公式ページへ移動しますので手順通り進めてみてください。
①Microsoftアカウントを使ってサインインする
↑すでにMicrosoftのアカウントを作成している人は「サインイン」をクリック、まだMicrosoftのアカウントを作成していない人は「新しいアカウントを作成」をクリックしてアカウント作成すればOKです。
サインインすると次のような確認が表示されます。
②アカウント設定の確認
↑「Office Home &Business 2021」の表示と地域が日本になっているのを確認したら「次へ」をクリックします。
③アプリを入手する
↑最後に「インストール」をクリックします。
すると次のようにあなたのMicrosoftアカウント内に「Office Home &Business 2021」のインストールボタンが表示されます。
↑「インストール」をクリックしましょう。
すると次のポップアップが表示されるので「インストール」をクリックしてください。
↑このポップアップの「インストール」をクリックします。
この「インストール」ボタンをクリックするとあなたのPCにインストーラーがダウンロードされます。
下画像を見て下さい、これがインストーラーです。
↑WindowsのPCを利用している場合、こんな感じでインストーラーがインストールされるのでクリックして立ち上げましょう。(この表示を消してしまった人はダウンロードフォルダにダウンロードされているのでチェックしてみて下さいね。)
クリックして立ち上げると次のようなポップアップ画面が表示されます。
↑この画面が表示されたらダウンロード完了を待つだけです。
ダウンロードが完了したら次の画面が表示されます。
↑「続行」をクリックすればOKです。
これにてAmazonで購入した「Office Home &Business 2021」のオンラインコードがMicrosoftアカウントと紐づきました。
おめでとうございます!
ExcelとPowerPointのライセンスが更新されたか確認してみる
Amazonで購入した「Office Home &Business 2021」のオンラインコードでExcelとPowerPointのライセンス認証問題が解消されたか実際に確認してみましょう!
まずはExcelからチェックしてみましょう。Excelを立ち上げてみてください。次のようなポップアップが発生するはずです。
↑「次へ」をクリックします。
すると次のような「ライセンス契約に同意します」の画面が表示されます。
↑「同意する」をクリックします。
するとこれまでExcel上部に表示されていたライセンス更新の警告帯が消えた状態、つまりライセンス更新完了状態のExcelが表示されます!下図のようになっていればOKです!
↑ライセンス更新の警告文がないですよね!Amazonでのライセンス購入が成功してます!
やったー!!!
おめでとうございます!!!
おまけですがPowerPointも立ち上げてみて画面表示をチェックしてみましょう。
↑PowerPointも警告文なしの表示になりました!やったー!!!
以上で「Office Home & Business 2021を最安購入する方法と設定手順を解説」を終えます。
最高のExcelライフをお楽しみください。それでは!