blog ブログの悩み

ブログ副業はロングテールキーワードを利用してアクセス数を伸ばそう

アクセス数を増やすロングテールキーワードの選び方とSEO具体例

ブログ副業で必要なアクセス数を「ロングテールキーワードを使って増やす方法」を解説します。

この記事を読むメリット

●ロングテールキーワードの意味が分かる
●記事内のキーワード選定に敏感になれる
●SEO対策の重要性に気づける

しょうだい
ロングテールキーワードはSEO対策の一種です。理解すると検索される記事が書き易くなります。

ロングテールキーワードを意識してブログ記事を作ると以下のメリットが享受可能です↓

ロングテールキーワードを意識して記事を書くと…

●狙ったキーワードで記事を上位表示できる
●過去記事を効果的にリライトできるようになる
●読者ニーズにピンポイントで答えることができる

しょうだい
聞き馴染みのない言葉だと思うのでわかりやすく解説します!

ロングテールキーワードとは?

ロングテールキーワードの和訳は「長い尻尾のキーワード」

【ロングテールキーワードとは?】検索キーワードと検索ボリュームの相関図グラフから名づけられたもの

上図のグラフは「横軸がキーワード、縦軸が検索数を表したグラフ」です。

よく見たら「なが~い尻尾」に見えませんか?

はい、これがロングテールキーワードの言葉の由来です。

ロングは「長い」を意味し、
テールは「尻尾」を意味します。
つまりロングテールキーワードの和訳は「長い尻尾のキーワード」ということになります。

グラフを見ると「eスポーツ」という1単語は検索ボリュームが多いことが分かりますね。

そして「eスポーツ フォートナイト」という2単語だと「eスポーツ」の1単語に比べて検索ボリュームが少ないことが分かります。

つまりロングテールキーワードとは「読者の検索キーワード数と検索ボリュームの相関グラフの形から生まれた言葉」なんです。

個人ブログがビッグキーワードで上位表示させることはとても難しい

【ビッグキーワードとは?】ロングテールキーワードのグラフからエリアと特徴を理解しよう

上図を見ると「eスポーツ」というキーワードの検索ボリュームが多いことが分かりますよね。

このように検索ボリュームが多いキーワードをビッグキーワードと呼びます。

ブロガーなら誰しもがビッグキーワードで大量のアクセス数を稼ぎたいと思うでしょう。しかしビッグキーワードで記事作成するのは個人ブロガーだけではありません。大企業サイトもビッグキーワードで虎視眈々とアクセス数を狙っています。

今回の参考例(上図)ではビッグキーワードに「eスポーツ」というキーワードを取り上げていますが、他のジャンルであれば「旅行」だったり「子育て」だったりがビッグキーワードになります。

しょうだい
当サイトが扱うジャンルだと「副業」がビッグキーワードだ!

正直な話、ビッグキーワードは大企業サイトが独占しているので個人サイトは勝ち目が薄い特徴があります。なので無闇にビッグキーワードだけを利用して記事作成しても自然検索で読者を掴むことは困難です。

もちろん「伸びる可能性を感じる新ジャンル」について他サイトより早く記事を量産し話題沸騰待ちするスタイルで攻めるなら初波から大きめのアクセス数が取れる可能性があるので戦略としてはOKです。

ただし認知度の高いサイトが追随してきた場合は、やはり上位表示が困難になってきます。

立ち上げ間もない個人ブログはGoogleからのサイト評価が低いので、信頼性が高いと評価されているサイトが追いかけてきたら抜かれてしまう現実があることをまず理解しましょう。

しょうだい
まるで会社員のようで何だかイライラするね笑

とはいえ、ブログは会社員のように上司にあれしろだのこれしろだの言われることはないのでメンタル楽です。他人の失敗を押し付けられることもないですし。

まとめると、

尻尾の付け根であるビッグキーワードでは競合サイトがひしめき合っているため記事を上位表示させることは難しい、ということです。

ロングテールキーワードなら個人ブログでも戦える!2語、3語の検索結果で上位表示を狙おう!

【スモールキーワードとは?】ロングテールキーワードのグラフからエリアと特徴を理解しよう

結論、個人ブログで攻め込むべきは尻尾の先端エリアのスモールキーワードです。

尻尾の先端に近づくほど(=検索キーワード数が増えるほど)スモールキーワードと呼ばれる「個人ブロガーの記事が自然検索で上位表示される可能性が高いエリアになっていきます。

ここなら大企業サイトが検索上位表示を独占しているなんてことは少ないです。なぜなら強いサイトは初めからビッグキーワードを狙った方が時間効率が良いからです。

個人ブロガーはスモールキーワードのエリアにパワーを投下し記事作成することでブログへ自然検索アクセス数を増やす戦略で挑んだ方が時間効率が良いです。

さらに、スモールキーワードで記事作成すると「読者ニーズにピンポイントに答えられる記事が作れる」ため読者満足度の高い記事を提供できおすすめです。

例えば「eスポーツ フォートナイト」という2単語で検索したくなる時って、eスポーツとしてのフォートナイトを調べたいってことですよね。つまりこの複数単語を使って記事構成を充実させれば、読者のニッチな悩みをピンポイントで解決できる良記事が作れるため、ビッグキーワードを使うより効果的に戦えます。

まとめると、

スモールキーワードで戦うことは検索順位で上位表示できる可能性が見込め、読者満足度の高い記事が提供できるため、ブログファンになってくれる可能性も高くおすすめという事です。

GRCやキーワードプランナーでキーワードの月間検索数が確認できる

キーワード選定ツールならGRC

再検索キーワードをチェックする前に「そもそものキーワード選びが的を得ているかどうか」は重要です。

GRCはキーワード選びをするのに最適なSEOツールです。また、狙ったキーワードで記事作成した後も記事の表示順位を後追いすることがGRCなら可能です。

僕も使ってますが手放せないツールです。有料ツールなので利用するかどうかは検討すべきですが、使って損はないどころか使うべきツールです。

自然検索を増やしたい人は利用しましょう。

\最速でアクセス数UP!ブロガーの必需品!/

GRCをチェック

※上位ブロガーはほぼ全員利用している!

【具体例】2単語のキーワードでも検索上位表示に強豪サイトがひしめいているなら3単語のキーワードで攻めよう

複数の検索キーワードを使って検索ボリューム100程度のニッチエリアを攻めよう

注意したいのが「2単語キーワードで書くだけでスモールキーワードエリアとなり上位表示できるという訳ではない」ことです。

キーワードによって検索ボリュームが異なるのでランクトラッカーでチェックしましょう。

実際に2単語のキーワードの「eスポーツ フォートナイト」で検索してもまだまだ企業サイトが検索結果の上位を独占しています。

つまりこの2単語キーワードだとまだまだスモールキーワードに落とし込めていないということです。

なので、この場合はよりスモールキーワードを意識して3単語キーワードで記事作成するようにしましょう。

例えば「eスポーツ フォートナイト 有吉いいeee」のような感じです。こうするとeスポーツとしてのフォートナイトを配信しているテレビ番組について読者にピンポイントで記事を提供できるようになります。

大企業サイトはビッグキーワードは攻めがちですが、このような内容が限定されたスモールキーワードまで踏み込んできません。

このように上位表示できそうなスモールキーワードになるように複数の検索キーワードを組み合わせて記事提供できれば、個人ブログであっても自然検索からアクセスが見込めるようになります。

【具体例+α】スモールキーワードで作った記事内に収益性の高い内部リンク記事を貼り付けるとGOOD

スモールキーワードを扱った記事でブログのアクセスルートを作ってやり、その記事内に収益性の高い別記事を内部リンクすることで収益を担保することが可能になります。

ブログに対してより愛着を持って欲しい場合は、内部リンクにさらに話題性が広がる記事を載せると良いです。

超ド理想はスモールキーワードでも収益化できる仕組みがあると良いのですが、初めてアクセスした個人ブログでいきなりアフィリエイトサービスに登録するなんてことは読み手の立場に立ったらまぁないですよね。

まずはブログについて関心を持ってもらうことが重要なので、スモールキーワードでがっつり読者の気持ちを掴む記事を作りましょう。

しょうだい
スモールキーワードで作った記事内にサイトのトップページに遷移できる内部リンクを組み込むのがおすすめです。

【検索にヒットしやすい記事】月間検索数が100〜1000のスモールキーワードを狙って記事を書こう

スモールキーワードは月間検索数が100〜1000のものを狙って記事作成しましょう。

月間検索数が100〜1000のエリアは大企業サイトや認知度の高いサイトが果敢に攻め込んでこないエリアなので個人ブログでも検索上位表示が可能です。

初めのうちは1〜100ほどの月間検索数のキーワード狙いでもOKです。とにかくライバルが少ないエリアかつあなたの得意なジャンルで記事作成しましょう。

ブログを育てるとはこういう小さな努力の積み重ねです。会社員として働いている人なら可能な努力ですよね、いつも会社でやってる様に自分のために頑張ればいいだけ。

本当に小さなスモールキーワードで1記事1人の読者を連れてくるなら100記事書けば100アクセスが見込めますよね。記事はあなたの分身であり、無くなることがないあなただけの武器です。

どんどん量産しましょう。

【まとめ】スモールキーワードで記事作成しブログのアクセス数を増やそう(ランクトラッカー推奨)

検索キーワードと検索ボリュームの相関図まとめ(ロングテールキーワード)

ロングテールキーワード理解で集客改善

①スモールキーワードで集客しよう
②ランクトラッカーで検索数を確認しよう
③読者の悩みを解決してファンを作ろう

\最速でアクセス数UP!ブロガーの必需品!/

ランクトラッカーを確認

※上位ブロガーはほぼ全員利用している!

①〜③を意識してブログへのアクセス数UPとファン作りに励みましょう。

しょうだい
3単語でスモールキーワードにならない時は単語数を増やそう!

ちなみにブログ記事を検索上位表示させる方法はロングテールキーワードのSEO対策以外にもたくさんの手法があります。

ドメイン利用年数や被リンク数、ブログ管理人のE-E-A-T、ブログデザインの品質などが重要になってきます。

設立日数が浅い個人ブログでもロングテールキーワードを意識してアクセス数を増やす努力をしていれば、ドメイン利用年数は自然に伸びますし、読者の悩みを解決していけばブログファンが付き、被リンク数は伸びます。E-A-TはSNSの利用で伸ばすなど努力が必要ですが、これもブログの成長と共に推移していくことは間違いなしです。無駄に焦らず1歩1歩確実に成長しましょう。

ブログデザインについてはサクッと綺麗に整うテーマがネット上に存在します。以下の記事でおすすめテーマをまとめていますので参考にどうぞ↓

個人ブロガー必見!稼げる有料WordPerssテーマ5選
ワードプレス有料テーマ5選┃ブログ副業で稼げる推奨テーマを大公開

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

矢野翔大

WordPressブログが得意なWEBマーケター。今日からここを我の本拠地とする!【経歴】イギリス、オーストラリアで海外生活→株式会社ユニバーサルエンターテインメント→Webマーケ会社→東京から福岡に移住、2児のパパ。

-blog, ブログの悩み