レンタルサーバー

カラフルボックスのLiteSpeed機能を利用する設定方法を解説

カラフルボックスのLiteSpeed設定方法

読むとカラフルボックスの魅力に気づける

●カラフルボックスのLiteSpeed機能を利用するための設定方法が分かる

カラフルボックスを利用すれば「LiteSpeedというサイト表示スピードを高速化できる機能」が利用できますが、この機能は自分で設定しないと利用できません。ということで当記事ではLiteSpeedをWordPressにインストールする方法を画像解説します。

とはいえ操作手順はかなりシンプルです。また、LiteSpeedの導入によって記事の表示スピードが本当に上がったのかの結果も公表していますのでチェックしてみてください。

LiteSpeedプラグインのインストール手順

step
1
WordPressのダッシュボートメニューから「プラグイン」⇒「新規追加」をクリック


ダッシュボートメニューから「プラグイン」⇒「新規追加」をクリック

では、WordPress管理画面のメニューから「プラグイン」>「新規作成」とクリックして画面を切り替えましょう。

step
2
検索キーワードに「LiteSpeed Cache」と入力して検索

検索キーワードに「LiteSpeed Cache」と入力

上図のように検索キーワード欄に「LiteSpeed Cache」と入力して検索しましょう。

step
3
表示された「LiteSpeed Cache」を有効化する

「LiteSpeed Cache」を有効化する

検索キーワード欄に「LiteSpeed Cache」と入力すると、上記のように「LiteSpeed Cache」というプラグインが表示されるので「有効化」ボタンを押しましょう。

step
4
「プラグインを有効化しました」の表示を確認する

「プラグインを有効化しました」のポップアップ

「有効化」ボタンをクリックすると、「プラグインを有効化しました」のポップアップが表示されます。これにてLiteSpeed CacheのプラグインをWordPressにインストールすることができました。

以上、手順はこの4つのみ。この操作設定をおこなうだけで自分のWordPressサイトのページ表示速度を高めることができます。操作手順の解説はここまでにして、LiteSpeedの利用でどのくらい僕のページスピードが上がったかの結果を次にご紹介します。

LiteSpeedの利用でページ表示速度が上がった2つの結果

LiteSpeedの利用でページ表示速度が上がったURL2つの結果

上図で紹介した2記事の結果の通り、LiteSpeedを利用するだけでページスピードが上がりました。

ページの表示スピードが上がることはユーザビリティが高まることを意味するため、読者にとってストレスのかからないページとなります。GoogleもページスピードをSEO評価対象としているためSEO的にもメリットありです。

さて、今回は上図の2記事の変化を確認しました。①は画像の数が多い記事で、②は①よりも画像が多くさらに20分動画付きの記事となっています。結果的に②のページスピードの改善度が高いため、動画や画像がたくさん載っているページほどLiteSpeedの利用でページスピードが改善する可能性がありそうな結果となりました。

いずれにせよ、どちらも数値が良くなっているので僕としては大満足です。

カラフルボックスのレンタルサーバーを利用するとLiteSpeedが利用でき、ページスピードの改善が実現できる恩恵を受けられおすすめです。さすがカラフルボックス、やっぱり大好きなレンタルサーバーを会社さんです。

LiteSpeed利用の注意点┃でサイトのレイアウトが崩れることがあったので共有

LiteSpeed利用のメリットばかり注目せず、デメリットにも目を向けるべきです。ということで僕がLiteSpeedを利用して発生したバグの共有をしておきます。

LiteSpeedの利用でトップページのサイトロゴが非表示になることがありました。LiteSpeedのプラグインを利用する=ページスピードを早くするための処理が優先されるということであると感じました。副業サラダのサイトロゴはPNGの拡張子ですが、もしかしたら画像形式のサイトロゴはLiteSpeedと食い合わせが良くないのかもしれません。

LiteSpeedを利用する場合、テキストのサイトロゴを利用するほうがバグが置きづらい可能性ありです。副業サラダのように画像をサイトロゴにしたいと考えている場合は、この話を頭の片隅に入れておいてください。

LiteSpeedプラグインの無効化手順

WordPressのダッシュボートメニューから「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」をクリックし、「LiteSpeed Cache」を無効化ボタンをクリックするだけで利用を辞めることができます。

LiteSpeedを使ったことでサイトのレイアウトが崩れた場合は「LiteSpeed」のプラグインを無効化してインストール前の状況に戻せばOKです。

カラフルボックスに関するお役立ち記事

副業サラダではカラフルボックスのレンタルサーバーを使ったメリット紹介記事を用意しています。

ブログ初心者から上級者までお勧めできるレンタルサーバー会社です。他記事も読んで「この会社のレンタルサーバーは良さそうだ!」となったら使ってみても良いかも言しれません。

カラフルボックスのレンタルサーバーでWordPressブログを作ろう!
カラフルボックスで独自ドメインを作成しよう!
カラフルボックスのPHPバージョンを変更しよう!

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

矢野翔大

WordPressブログが得意なWEBマーケター。今日からここを我の本拠地とする!【経歴】イギリス、オーストラリアで海外生活→株式会社ユニバーサルエンターテインメント→Webマーケ会社→東京から福岡に移住、2児のパパ。

-レンタルサーバー
-,